2021/08/17

ゲーミング環境+嫁さんのリモートワーク環境改善のためゲーミングモニターを買い換えましたのでレビューしたいと思います。
前期種が27インチ144hzのゲーミングモニターで今回は24.5インチ240hzゲーミングモニターにしました。
メッチャ安い、そして高性能な240hzゲーミングモニターを見つけたのでおすすめしたいと思います。
デザイン

優秀なモニターですが、私が唯一気になる点がデザインです。
AOCのモニターですが、モニターの下のベゼルに赤でAGONと大きく刻印されています、目立ちすぎです。AOCのゲーミングブランドですが、もうちょっと小さくて白かグレーの文字で良かったかなと思います。
また有線リモコンが付属していますが、そこに刻印されている文字はAOC です・・・AOCでもAGONでもよいので、統一してほしかったなと思います。

付属品

盛りだくさんです。
【発色・明るさ】
TNなので発色に関しては期待していなかったのですが、十分に綺麗です。
明るさも十分です。またゲーム用に暗い部分を明るくする機能があります。これがFPSTPSにおいてはすごく有利に戦えます。
【シャープさ】
これも必要にして十分です
【調整機能】
豊富なのとプリセットが複数あります。また3つまでカスタムプリセットを持っておけるので、自分で調整して持っておくのがいいでしょう。
今自分はこんな感じです。
オフ→普通にPCを使うときに使用
ゲーマー1→APEXLEGENDSで使用(オーバードライブなどをきかせている)
ゲーマー2→フォートナイトで使用(執筆時で夜戦気味なので、暗い場所を明るくする機能を使っている)
【応答速度】
超高速0.5ミリ秒です。まったく遅延を感じません。
【視野角】
TNパネルなので期待はしていませんでしたが、自分用で使う分には充分です
144hzから240hzで体感できる?

よくいうのが60hzから144hzは体感できるけど、144hzから240hzはあまり体感できない・・・
もちろん個人差はあると思いますが私は体感できました。正直もうおじさんだしそんなに体感できないだろうと思っていましたが、ハッキリと体感できました。
もう144hzには戻れなくなりました・・・本当に迷っている方で、240fps出せる環境があるならば、240hzモニターをおすすめします。
なんというか・・・144hzでも若干感じていた違和感が全くないんですよ。
安い!
240hzの中では圧倒的に安いです。
安いだけでは?と心配でしたがしっかりした造り、付属品の多さ、画質の良さ、応答速度の良さ、付属品(特に有線リモコン)、モニターアームのしっかり造り、など値段からは考えられないクオリティで大変満足しています。
ps4ではどうか?
もちろんps4の出力が60pなので、それを前提に体感できるか、おすすめできるか?言う話です。
さっそくですがフォートナイトを60hzのゲーミングモニターとこの240hzのゲーミングモニターでプレイしてみました。
結果 (当然ですが)フレームレートは変わりませんが、パネルの高速応答のおかげか残像感が少なくプレイしやすかったです。
4KvsフルHD
ゲーミングに限っての話ですが、フォートナイトやAPEXLEGENDSなど対戦型FPS、TPSではフルHDをおすすめします。やはり画面の綺麗さ精細さよりもフレームレートを稼ぐことに専念したほうがいいと思います。
FF7RなどRPGの世界観にどっぷりつかりたい、マイクラなどの場合は4Kをおすすめします。
総評
一部デザインで気になることがありましたが、コストパフォーマンス抜群なゲーミングモニターだと思います。
モニターの性能は勿論のこと、スチール製で多機能なスタンド、有線リモコンが付属していて私が買った時点で33000円でした。セールで26800円まで下がったという情報もあるのでよかったらチェックしてみてください。
最後まで記事を読んでくださってありがとうございます。240hzモニターも揃えたし後は腕を上げるだけか・・・(笑)

単なる一児のパパです。買い物好き、メカ好き、PC好きが高じておすすめ商品の紹介や、デバイスなどのレビューなどを行っています。プロフの写真はメッチャ盛ってあ・・・