すなごブログ

自作PCやおすすめのガジェットのレビューを載せているブログです

4Kモニターおすすめ LG 27UL550-W 【コスパ重視】

公開日:2020/03/25 最終更新日:2020/09/03

4Kモニターおすすめ LG 27UL550-W 【コスパ重視】

こんにちは、すなごです。

4Kモニター買うつもりはなかったのですが、サブモニターに飼い猫がおしっこをかけてしまい故障・・・

せっかく買い替えるならとWQHD(2560×1440)のモニターを探していたのですが4Kと価格差が少ないことに気づく→4Kモニター買う→ 目の覚めるような超高精細映像にある意味衝撃を受ける

というわけでおすすめ4Kモニターを紹介していきたいと思います

LG製 27UL550-W です。

この美しさがカメラ越しに伝わるかなぁ・・・

長所

IPS液晶パネルを採用しており視野角が178度あり、全くと言っていいほど色の変化がない

ノングレア非光沢でデスクトップ向けです。光沢液晶はキレイに見えますが、パネルが反射して廻りの景色を拾ってしまうのでおすすめしません。

HDR10対応で目の覚めるようなキレイさ

出荷前にキャブリエーション をしているため製品のバラツキが少ない

明るさは輝度350cdで明るい(デスクトップで使うには十分すぎる、私はむしろ照度をさげている)

応答速度5msで遅延は感じられない

freesync対応(nVIDIA GEFORCEでもOK)でティアリングがおきない

値段 3万後半 WQHDが3万円前後なのでコストパフォーマンスはとても優れていると思います(執筆時) 、WQHD(2560×1440)のモニターと大差がない

入力端子 HDMI×2 DP×1
VESAマウント対応

スタンドを縮ませた状態
スタンドを伸ばした状態

短所

ベゼル幅が薄くはない(シングルグルモニターの方は気にならないと思います)

スピーカーが内蔵ではない

付属ソフト

専用ソフトを使えば様々な設定がwindows上からコントロールできます
プリセットも11種類あります
アプリケーションと関連付けてプリセットを自動で変える事もできます
ゲーム向けの設定もあり

あとがき

あまりの綺麗さにリビングも4Kテレビにしたくなってしまったほど

そして4Kモニターもついにこの値段で買えるようになったのかとビックリしている

このモニターでゲームもやっていますが、より没入感が上がるというか没頭してしまう・・・

自分は動画編集にPremiere Proを使っていますが、作業がはかどっています

ちなみアマゾン限定で27UL500-Wというのがあります。パネルは同じものですが、モニターアームを使わない人にはおすすめしません。

モニタースタンドが固定で伸び縮みできないからです。

実用上伸び縮みができないのは結構致命的だと思います。

最後まで記事を読んでいただきありがとうございました。

4Kモニターいかがだったでしょうか?

下にリンクを貼っておくので気なった方はチェックしてみてくだい。

Amazonで現在の価格をチェックする

posted with カエレバ

down

コメントする